⑬新しいB病院の入院前の神様頼み、第二弾!「大洗磯前神社」

アフィリエイト広告を使用しています。
強運・厄除けの神社

ようこそ、いらっしゃいました! へびーオヤジです。

2021年10月16日に、「酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)」へ参拝させていただきました。
新しいB病院への転院が成功し、「蛇」くん(PLMT)とサヨナラ出来るように!!

一応ついでに、高額当選者が出るように、販売さんがみんなで「酒列磯前神社」へ祈願に訪れるという近くの「ジョイフル本田チャンスセンター」で、「ハロウィンジャンボ」を購入しました。

次に参拝するのは、やっぱり「酒列磯前神社」の兄弟神社、「大洗磯前神社」。

御祭神は、大名貴命(おおなむちのみこと)と、少彦名命(すくなひこなのみこと)。
「酒列磯前神社」と、表記が少し違うようですが、同じ神様でしょう。
そしてなんと、大名貴命は「だいこく様」と言われる神様だそうです。
そして少彦名命は、一寸法師のモデルとも言われる小さい体の神様との事です。
(ホームページより)

同じ神様ですから、ご利益も同じようです。
大洗には、境内から眼病に効く水が湧いているそうです。
これは頂いて帰らないと!!

2021年10月25日、大洗磯前神社へと向かいました。

海の中から山の上へと続く「大洗磯前神社」

神社にたどり着くと、

大洗磯前神社 大きな鳥居 


「で、でかい!! 鳥居が!!」

神社に向かう道路をまたぐように、巨大な石の鳥居が!?
くぐるとすぐ左に、神社へ向かう入口が出てきます。

上がっていくと、上は駐車場。
そこから境内へ入れるようになっていました。

「何か、横から入るような入口だな」と思って境内へ。

歩いていくと液晶の境内案内図が!
なんかハイテクだぞ。

見てみると、参道があって…拝殿へと真っ直ぐ伸びているようだ。
やはり、私は脇から入ってしまったらしい。

神様が降り立った海の中の鳥居「神磯の鳥居」

ここは仕切り直しで、参道の入り口から、ちゃんと入ろう!
と、参道の方へ進むと、長い下りの階段が。
そして、その先にも、巨大な鳥居が!

この鳥居が2番目なのかな? 「下から上がってくるのが、正式ルートなのか」と降りようとすると、「神磯の鳥居」の大きな看板が階段手前に。

どうやら海の中に鳥居があるらしい。
そこが、神様が最初に降臨したところのようです。
神磯の鳥居から真っ直ぐ、さらに二つの鳥居が拝殿へ向かって並んでいるようです。

とりあえず、長い下りの階段(参道)を降りて、道路を渡ります。

路地を奥へ進むと、防波堤に突き当たります。
そこから海を除くと…
ありました!
神磯の鳥居は海からのぞく岩の上にありました。

大洗磯前神社 神磯の鳥居

荒波に洗われる鳥居の様子に、しばし見入ってしまいました。何度も撮っては消して、容量の少ないスマホで、絵になるような動画を撮影し、拝殿へ向かうことにしました。
神磯の鳥居の所に30分はいたでしょうか?
不思議と飽きる事無く…

改めて、今降りてきた急な階段(参道)を下から見ると、圧倒される感じです


大きな白い鳥居の下を上へと続く白い、急な階段。

「右足は大丈夫か?」
かすかな不安を感じつつも、「大丈夫!」。
そう言い聞かせて、階段を上っていきます。

なんとか無事に登り切り、
では、随神門をくぐって…

おおっ!!…この…脇にある看板? 巨大絵馬? は一体…??

大洗磯前神社 ガールズ アンド パンツァ 絵馬

「布田天神社」にもゲゲゲの鬼太郎の看板がありましたが、この女の子たちは一体・・・

私が知らないだけで、ご存知の方も多いのでしょう。
ここ大洗は、「ガールズ アンド パンツァー」というアニメの舞台の一つになっているらしく、よく言う「聖地」らしいです。
神社にも飾ってあるとは。こういった絵は、載せていいのかわからず、下手くそな「ぼかし」で…。

おおっ!! この、右の看板は!?

「秋季神事 有賀祭 11月11日 午前11時斎行」
私のB病院入院は、11月11日 午前10時20分!
わ、私の為にご神事を…ありがとうございます!

さて、では随神門をくぐって…

おおっ!! この、左の2体の木彫りの像は!?
……また後で、拝見します。

さて、随神門をくぐって拝殿へ。

大洗磯前神社 本殿

「酒列磯前神社」と同じお願いを!
「……・・「蛇」くん(PLMT)と決別……この前買ったハロウィンジャンボが、当たりますように……」

そして、先ほど随神門の左側でお見かけした2体の木彫りの像の所へ!
看板には、「福の神さま」として、大洗磯前神社の大神様、「大国さま」と「恵比寿さま」
木彫りの像が並んでいます。

だいこくさま えびすさま

たくさん撫でて、大福をいただいてくださいとの事。
当時の常で、消毒用アルコールが用意してありました。
私も消毒してたくさん撫でさせていただきました。

大洗磯前神社の大神様、「大国さま」と「恵比寿さま」…?
どうやら、大名貴命(おおなむちのみこと)の別名が「大国さま」、少彦名命(すくなひこなのみこと)の別名が「恵比寿さま」であるようです。

実は、よく聞くお名前の神様だったんですね!!

「大洗磯前神社」の神様、大名貴命様、ありがとうございました。
念のため、これから「酒列磯前神社」へ行って、同じお願いをしてまいります。

それから、念のため「ジョイフル本田」というところへ行って、
お財布と相談して「BIG」というスポーツくじを少しだけ買わせていただきます。

何卒よろしくお願い申し上げます…。

入院まであと2週間。

可能な限り、参拝させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます…。

続く

ここまでお読みいただいて、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました